News&Blog

お知らせ
足や靴のお悩み

足に合った靴を選ぶポイント|足形計測【中山靴店】

  • ~インソールで、今日から私の未来が変わる~

 

 

日々、お客様から「自分に合った靴が見つからない」と聞く機会が多いです。

足に合っていない靴を履くと疲れやすかったり、靴擦れしたりと様々な

足のトラブルが発生してしまいます。

 

 

 

もしかすると、「足を靴に合わせる」考え、靴が馴染むまでは痛い思いをして

履くのが当たり前になっている方もいるのかもしれません。

そう言う私も痛い思いをしながら、「いつか馴染むだろう」と我慢して足に合わない靴を履いていた時期があります。

ですが、足に合わない靴は、履く度にストレスを感じてしまい

結局履かなくなってしまいました。

足に合った靴を選んで買えるようになった今では、それも懐かしい思い出です。

では、自分の「足に合った靴」を見つけるにはどうしたら良いのでしょうか?

 



●まずは、「自分の足を知る」ことが大切です

 

自分の足の特徴を知ることで、これまでとは靴選びが変わってくると思います。

「自分の足を知る」には、足の計測をお勧めします、当社では、3D計測機など専用機器による

足の計測を毎日無料で実施しております。

 

 

私も実際に足を計ってみると、思っていたよりも足が小さくて、

適正サイズよりも大きい靴を履いていたことが、

足に合わない原因だったと知ることができました。

中山靴店では0.1㎜単位で足の計測ができる専用の計測機器を用い

お客様の足の特徴を正確に把握します。

そして、それらのデータを基に、お客様の足に合った靴を選び、併設された工房で履き心地の調整を行い、

またご購入後の履き心地に関するアフターメンテナンスも無料で実施し、失敗しない靴選びをサポートしています。

 

 

岡山、倉敷、札幌、大阪、京都

で自分に合った靴を探している方は、

中山靴店にご相談ください。

3D足形計測とフィッティングで、あなたの足に合った靴をご提案します。

 

 

 

 

 

足の計測は毎日無料で行っています。

👣まずは足の計測を体験してみませんか?

岡山・倉敷・札幌・大阪・京都の各店で受付中です。

 

👉ご予約、お問い合わせは【こちら】

 

足に合った靴の見つけ方は

下記の「中山靴店 足と靴のお悩み解決」のyoutubeもご参照ください。

👉【自分にピッタリな靴の見つけ方】

 

 



👉店舗案内

👉「わくわくをデザインする」バイオモート岡山

👉よくある質問

👉中山靴店「公式youtube」

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

過去ブログ